入れ歯
インプラント

入れ歯

入れ歯について

歯を失ってしまった所に、取り外し式の義歯を使用して、欠損した歯を補う治療法で 「部分入れ歯」  「総入れ歯」 があります。

「部分入れ歯」とは、 残っている歯にバネをかけ、歯と粘膜で維持をもとめるもの です。
「総入れ歯」とはすべて抜けてしまった顎堤に床を作り、 粘膜のみで維持をもとめるもの です。
“歯を美しく見せたい”、”失った歯を取り戻したい”、”おいしくご飯が食べたい”、”入れ歯(義歯)が合わない”、”噛むと痛い”、”入れ歯(義歯)が落ちる”、という方は、お気軽にご相談ください。

入れ歯の種類

入れ歯には、保険診療と保険外診療のものがあります。

レジン床(保険適用)

プラスティックでできた入れ歯で 保険が適用される ので経済的です。

コバルトクロム金属床

プラスチックの入れ歯に比べ、金属を使用するため食べ物や飲み物の熱が伝わりやすく、 自然に近い味覚 が得られます。また、 薄くて軽く、馴染みやすい ので違和感がありません。また汚れがつきにくく、気になる入れ歯特有の臭いが少なく衛生的です。

チタン金属床

金属部分をチタンにすることにより、コバルトクロムを使ったものよりも 体に優しく、軽く快適な咀嚼運動 が得られます。また、金属アレルギーの方にも安心です。

ノンクラプスデンチャー

金属のバネ(クラスプ)を使用しない入れ歯のことで、特殊な材料でバネの部分を作ります。 半透明な材質のため目立ちにくい のが特徴です。味が美味しく感じ、丈夫です。

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャーは、特殊な設計と製法で金属のバネを排除した部分入れ歯です。従来の入れ歯と比べ、 「小さい」「外れない」「異物感が少ない」 非常に快適な入れ歯です。口蓋部分がくり抜かれコンパクトなため、味覚も感じやすくなります。

 

高性能義歯洗浄

プラスチック製の入れ歯は吸水性があり、汚れや細菌が付着しやすいです。臭いなども吸着されやすく、 清浄を怠ると口臭発生の原因 になります。装着中は、粘膜と入れ歯との隙間に細菌が繁殖しやすい環境にあります。
プラスチックはキズがつきやすく、間違った手入れ方法で入れ歯の表面にキズをつけると、さらに細菌が付着しやすくなります。噛むことによって入れ歯が微妙に動き、軟らかい粘膜面をこすって刺激します。そのため粘膜は傷がつきやすく、入れ歯を不潔にしておくと口内炎などが出来やすくなります。

義歯の基本のお手入れは毎日患者さまにしていただきますが、 月に一度は歯科医院で高性能洗浄をおすすめいたします。 (1回 500円(税込))茶色く汚れてしまった入れ歯も、古くて艶がない入れ歯も見違える程、綺麗になります。
さらに、入れ歯に銀イオンのコーティングをすることによって、入れ歯の雑菌によるぬめりや臭いをつきにくくするコウキング(1回 2,220円(税込))もおすすめいたします。こちらは2~3カ月に1度行うことにより、入れ歯を綺麗にお使いいただけます。

インプラント

インプラント(人工歯根)とは

インプラント(人工歯根)とは、歯が抜けてしまったところにネジ(フィクスチャー)を埋め込んで、そのネジを土台にして、 人工の歯を装着する治療法 です。埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。その上に取り付ける人口の歯も、患者さまに合わせて一本ずつ製作しますので、噛み心地も自分の歯と変わらず、外観も良いです。

長所

(1) 自分の歯と同じような感覚で噛むことができ、違和感がない。
(2) 周りの歯を傷つけない。
(3) 見た目が美しい。

短所

(1) 手術が必要。
(2) 費用・治療期間がかかる。
(3) 強度の糖尿病等の疾患の場合、できないことがある。

インプラントの流れ

1.一次手術の3日前から抗生剤を飲んでいただきます。
2.一次手術・・・ネジ(フィクスチャー)を埋めた後、一旦歯肉を縫って閉じます。(局部麻酔をし、1時間~2時間程度で終わります。)
3.一次手術後、1週間~2週間後に抜糸します。
4.骨とインプラントが付くまで2ヶ月半から3ヶ月半待ちます。
5.二次手術・・・上部構造を装着する際には、もう一度歯肉を切って連結部(アバットメント)を装着します。
6.二次手術後、10日~2週間程して歯肉が綺麗になったら、歯型をとります。
7.歯型をとってから、約2週間程度で歯が完成します。
8.インプラントが快適に長く機能するように、衛生士によるメンテナンスを定期的に行います。

 完全個室の手術室で行います。